本文へ移動

しあわせブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日常のあれこれ・・・

2013-06-08
  あれあれこれは何してると思いますか
 実はこれ、歯ブラシとコップの日光消毒をしているんです
 カビが生えやすい時季もこれで清潔を心がけています。
 
  生け花を活けたあと、そのままにはしません。
 お花は枯れていないか、お水は足りているか、確認するのも
 華道家として忘れちゃおりません。はい、忘れませんとも

四国大学施設実習(最終日)

2013-06-07
 5日間の実習も今日で最終日です。午前中は昨日と違う活動グループの利用者の皆さんと一緒に音楽療法セッションを行いました。昨日参加した皆さんに負けないぐらい体全体でリズムを取っていました。
 午後は利用者の皆さんと一緒に記念撮影を行いました。短い間でしたがありがとうございました。

四国大学施設実習(4日目)

2013-06-06
  午前中、音楽療法セッションをしました。鈴や鳴子の楽器
使体全体でうまくリズムを取っていました。実習生の方の
「涙そうそう」や「大きな古時計」などのギター演奏にあわせて
みんなで一緒に歌い楽しくセッションしました。

スポーツの日

2013-06-05
  わたしたち、しあわせの里のグランドゴルフのメンバーです
 ゲートボールからグランドゴルフに移行し、みんな腕を上げています
 もう少し経験を積んだら、どこかの大会に参加できるかな
 はよ、ルールをおぼえんとな
 

おやつ作り(蒸かしパン)

2013-06-04
   手作りのおやつを作りました。
 出来上がるまで、キッチン周辺はいい香り
 包まれ一体何ができるのか、期待いっぱい
 胸いっぱい。
  甘さもちょうど良くて、まるで徳島名産の「さを鹿」
 のよう・・
 とか言う人が居たり?居なかったり?
   三時のおやつに、ごちになりました。
社会福祉法人しあわせの里福祉会 〒779-0225 徳島県鳴門市 大麻町桧字東山田14の3 TEL.088-689-1777 FAX.088-689-1778
TOPへ戻る