本文へ移動

しあわせブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リフレッシュ外出

2013-08-28
 JRを利用して、阿波踊り会館まで外出しました。有名連の方と一緒に踊たので、最初は、緊張しましたが、踊りの渦に溶け込み緊張も忘れていました。

体験実習(最終日)

2013-08-27
 今日は、実習地の野菜の収穫やミサンガ編みなどを行いましたどれも初めての体験のようでしたお昼休みには、各居室で利用者の方とおしゃべりをして楽しみました

体験実習

2013-08-26
 上板中学校の一年生が人権学習を兼ねて施設の体験実習をされました。初めはとても緊張していましたが、だんだんと利用者の方と打ち解けてきて、とっても良い笑顔がみられてよかったです。

おやつ作り

2013-08-23
 今月の手づくりおやつは、「わらびもち」です。きな粉と黒蜜がかかっていました。冷えた「わらびもち」はおいしかったです。今度は、何かな?

茶道

2013-08-22
 今日は、「葉蓋(はぶた)」のお点前をしました。葉蓋の扱いは水指の蓋のかわりに木の葉を蓋とするものです。土用の暑い時のお点前です。いもの葉などは、わざとしずくをためておくといかにも涼しそうです。今日は、さといもの葉を使いました。
社会福祉法人しあわせの里福祉会 〒779-0225 徳島県鳴門市 大麻町桧字東山田14の3 TEL.088-689-1777 FAX.088-689-1778
TOPへ戻る